Aus Life In Melbourne

滞在6年目!中高は英語どころか全ての教科を全く勉強してなかったのに、ただ海外に興味を持っただけで渡豪を決断。現在もオーストラリア人のパートナーと共に滞在中。人生1度きり!何が起こるか分からない!?やりたいことをやるべき!!メルボルンについて、海外の魅力についてを自己満で語っていこうと思います。日本ではナース。海外で医療に携わりたい💉

【お薬】オーストラリアの医療事情【GP】

 

 

 

 

こんにちは、絶賛風邪3日目です。

どんどん症状がひどくなってきているような気がしております。

ブログも頭では更新したいと思ってるのに体が動かず・・・。

ってことで今少しいい感じなので記事書いていこうと思います。

 

 

しかも体調不良にちなんでオーストラリアの医療事情笑

 

 

【第1類医薬品】ロキソニンSプレミアム 24錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

 

 

 

オーストラリアにはメディケアという

オーストラリア国民は全員入る保険があってその保険に入っていると

GPに行っても全額無料になるという保険があります。

 

 

 

 

まぁ対象はオーストラリア国民やパートナービザなどで永住している人たちだけだから

学生ビザやワーホリビザの人がこの保険に入ることはできないんだけど、保険会社の保険に入って無料で診察を受けることは可能なのでご安心を。

にしても日本みたいに3割負担とかじゃなくて全額無料っていいよね・・・。

 

 

 

【GPとは】

オーストラリアは初めから風邪ひいたから内科、耳痛いから耳鼻科、足痛いから整形、とかではなくまず、GPという施設にいって(総合心療的な)先生に診てもらい、そこで治療可能なら治療して、不可能ならそこから先生が紹介状を書いて内科や耳鼻科の専門に送られるって感じ。

レントゲン撮るのですら放射線科に紹介状書いてもらって行ってレントゲン持ってGP戻る的な💡そこが日本とは違うね💡

 

 

 

ちなみに学生ビザは保険に入るのは必須!

ワーホリビザは保険に入るのは任意だから入りたくなかったら入らなくてOK!

 

 

ワーホリでも1年目はやっぱり何もかもが初めてだから一応と思って保険に入って行く人が多いけど実際1年住んでみると病院にいくことが1度もなかったから2年目はいいやとかって入らない人は多いです笑

私も2年目は入らなかった。

けど保険の内容によっては空港での荷物の紛失や、シェアハウスで物を壊した時の弁償代とかが保険適応になる物もあるので病院行かないから保険はいいやってのはまぁ一概には言えないかな。

実際に家のものを弁償する際に保険を使った友達もいるし、そりゃ生きてたら怪我や病気がいつ起きるかなんてわからないからね、保険に入るに越したことはないけど、やっぱり保険料って1年契約で一括、日本から入って行くとなると10万は超えるから考えものだからね。。。

まぁワーホリの方は自己判断で♫

 

 

 

ちなみに私は1年目に1度もトラブルもなく、1回だけ40度の熱が出た時も動けなさすぎて結局寝て治したので病院に行くことなかったのに、2年目の終わりになって耳に異変が起きて聞こえが悪くなり、改善が見られなかったので保険なしで病院に行ったことがあります笑

けどね、意外と「あ、こんなもん?」って感じだった←

診察+薬で1回の診療代$100くらいはするかな。。。って覚悟してたけど初診は診察、治療、薬で$50くらいでそのあとの再診はどんどん安くなっていって$30、$10、$5とかだった。

最後らへんは治療とか薬もなかったからかな。診察だけだったから安かった。

まぁ、1年に1回しか病院行ってなくて全部の診察回数の金額合わせても$100ドルくらいなら1年で10万払うよりは全然安いやん、結果保険かけんでよかった〜って思ったけど、本当にどうなるかわからんし、かけといた方が安心だよってのは思います。

 

 

 

周りにも保険かけてない友達たっくさんいたけどやっぱり何か怪我とか風邪とかになった時「どーしよー保険持ってないんよね〜」「保険ないから病院行かれん〜」って声を自分含めたくさん聞いてきたからね笑

 

 

 

あと縁起でもないけど死亡した時に保険入ってなかったらオーストラリアから日本に連れて帰ってもらう時莫大なお金が発生するみたいだから。。。

絶対死ねん!!!笑とかも言ってた。

(保険の内容によるけど日本の海外保険なら死亡の保険もカバーされてるやつ多い)

 

 

 

逆に保険入ってるひとは元取るために些細なことでも病院行って薬もらってたっていう

強者もいました😂😂😂

 

 

 

1年目に私が入ってたのは東京海上日動。有名所。

2年目は入ってなくて、3年目の今はこっちの保険入ってます。

 

 

 

 

私が行くGPはパラマウント

先生は外国人だけど、受付、通訳は日本人だし、通訳も無料。

通訳必要なければ直接先生と英語でお話も可能。

保険がなくても病院でワーホリの方は割引してくれるとかいう特典もあるので

はい、ここーって感じで耳の時は通院していました。

あ、予約は必要です。ネットで予約します。

 

 

goo.gl

 

日本から入ってきてる保険なら大抵保険適応で無料だからキャッシュレスでOKだけど

逆にオーストラリアで入ってる保険は一部無料で多少支払う必要があることもあるみたいなので受付で聞いてみてください♫

 

 

あとカード社会なので支払いは現金でもカードでも可能です♫

 

 

 

GP話になってしまったけど私はあんまり行ったことないのと

こっちの人は風邪くらいじゃ病院に行かず、その辺の薬局で普通にいい薬買えるから

GPに行くことはあんまりないそうです。

・・・とか言って私の彼は風邪ひいたら結構GP通ってるから人にもよると思うけど。

 

 

 

 

今回の風邪も私はGPに行かず(予約とか面倒だから)

 普通に風邪薬とのど飴とマヌカハニー舐めて生活しております。(ただのLazy)

 

 

f:id:ausgirl:20190922134408j:image

 

 

 

 

f:id:ausgirl:20190922134418j:image

 

 

 

実はこっちで飲み薬買うの初めてで。

今までは日本から持ってきてた薬を使ってたんだけどなくなったのでね。

ってことでどれがいいんか分からず購入したんだけどこれにしました。

 

 

 

f:id:ausgirl:20190922134325j:image

 

 

f:id:ausgirl:20190922134349j:image

 

 

 

よく見たらEffervescent tablets(発泡性のタブレット)と書いてあります。

発泡性?と思って開けてみると錠剤はこんな感じ。

 

 

 

f:id:ausgirl:20190922134339j:image

 

 

口に入れるとしゅわしゅわして一気に口の中で溶けていく!

「あーそういう感じか!水で飲むタイプではないんか!ってかこんな薬あるんだ!」

って思いました。

(裏面には水をコップ半分飲めと書いてはあったけど個人的には別に水いらんかな)

 

 

 

で、1回何錠内服したらいいのかな?って確認したら・・・。

 

 

f:id:ausgirl:20190922134536j:image

 (画像クリックで拡大)

 

 

 

Adults:2〜3個を内服。

 

 

2〜3個って笑 

こちらで決めるん?笑

日本の表記だと15歳以上1回2錠、それ以下は1錠とかで錠数決めて書いてない?

気分で2とか3とかなんw

って突っ込みたくなりました。

 

 

 

彼に聞いたら普通な顔で

「早く治したいな〜って思ったら3個だよ」と言われ

「そりゃはよ治したいだろ」ってツッコミそうになりました笑

 

 

 

 

そんなこんなでオーストラリア3年目でもまだまだ少ないながらに

刺激的な経験もあります笑

 

 

これからも随時、驚いたこと、面白かったこと、ためになることなど

更新していこうと思いますのでよろしくお願いします🙇❤️

 

 

 

【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬 40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

 

【指定第2類医薬品】パブロンゴールドA<微粒> 44包

 

[Amazon限定ブランド]【指定第2類医薬品】PHARMA CHOICE 解熱鎮痛薬 解熱鎮痛錠IP 100錠 ※セルフメディケーション税制対象商品

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログへ
 にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村