Aus Life In Melbourne

滞在8年突破!中高は英語どころか全ての教科を全く勉強してなかったのに、ただ海外に興味を持っただけで渡豪を決断。現在もオーストラリア人のパートナーと共に滞在中。人生1度きり!何が起こるか分からない!?やりたいことをやるべき!!メルボルンについて、海外の魅力についてを自己満で語っていこうと思います。日本ではナース。ラリアではサポートワーカー。

グレートオーシャンロードの旅【Day trip】

 

 

人生で2回目のグレートオーシャンロードへ行ってきましたーーーー!!

 

 

前回は7.8年目に日本語ツアーでバスに乗って行ったんだけど、今回は自分の車を運転していくことに!

一緒に行った友達は運転ができないので、私が一人で運転です。

運転好きだし、普段の仕事でも片道1時間の通勤をしているから一人で運転することにはそんな苦痛を感じることはないけど、片道3時間のうねうね道を・・・ってのは若干の緊張だった。

 

 

そんな今回のデイトリップでは目的地、グレートオーシャンロードへ行くまでの道中で行きたいところにも寄ってくって感じで進めました。

 

 

まず、見慣れた地元の道を車で走ること15分ほどで一面赤い土の林になります。

一気にオーストラリアの自然を感じ、1時間程で最初の目的地へ。

 

 

Split point lookout !!

https://maps.app.goo.gl/MeJCGEDVyVUK8mCt5

 

 

 

 

街から1時間程でびっくりするほどの青い海と綺麗な景色!

少し歩き回ったりして灯台も見て、写真を撮って次の目的地へ。

 

 

道中もすごく綺麗な海を見ることができて幸せ!

でも道はすごくうねうね道なので運転する人は集中して!!

 

 

この時期はちょうど夏だったこともあり家族連れで海水浴にきている人がたくさんいました。

次の目的地はアポロベイです。

https://maps.app.goo.gl/HL6tdiRRVwjwkvP58

 

 

 

ここではランチを。

シーフードプラッターとパスタをいただきました。

2人で食べきれるかなとか言っていたけど余裕でした。

 

 

 

 

 

 

その後もアポロベイ周辺のお店などを散策しつつ散歩。

次の目的地へ向かいます。

次は滝を見に行くぞーーーーーー!!!

ってことでHopetoun Fallsへ。

https://maps.app.goo.gl/mYV7cTTP7t8YqPht8

 

 

 

 

その道中、林の方に観光バスや一般の車が多く止まっているのを見て確信。

「多分野生のコアラがいる」と。

私もみんなと同じように路肩へ車を停車してみんなの元へ。

案の定かわいい野生のコアラが2匹、別々の場所で寝てました。

実は前回のグレートオーシャンロードの旅でも野生のコアラを見つけました。

やはり田舎になればなるほど野生の動物はたくさん生息しているのだね。

 

 

 

 

 

カンガルーやウサギならちの近所でも跳ねてるけどさすがにコアラは住宅街にはいない。

レアだ。人生2回目の野生のコアラを眺めつつ、次の目的地の滝を目指します。

 

 

 

 

行きは階段をかなり降りていくところにあって帰りがしんどそうで怖いなーって感じでした。

滝はとにかく綺麗。

近くにまで寄ることはできないので可能な範囲のところで感動の時間を。

 

 

駐車場に戻る道中は現実を突きつけられる登り階段をなんとか登ります。

ま、子供もいたからきつくてやばいって程ではないよ。

 

 

そして最後がメインのグレートオーシャンロード!!!

https://maps.app.goo.gl/upgxR5eJCqFAaQrS6

 

 

 

 

 

 

各々の場所に止まっては観光したので行きの片道3時間については疲れもなく、むしろ興奮!!

私たちは普通に見て周ったけど、ヘリコプターで近くまで寄れるアクティビティもあって、可能ならやってみたい!!!と思った次第。

 

とにかく風が強くて人物写真を撮るのは苦労したけど、景色はとにかく最高。

この12使徒と呼ばれている岩のような塊も少しずつ侵食していってるのでいつかは形を変えたり無くなったりするとのことです。

昔はその部分も陸と繋がってたんだよね。

そう思うとやっぱり地球の歴史や自然の力って偉大だなぁと思わされます。

 

 

ここからまた少しだけ車を動かすとLoch Ard Gorgeがあるのでそちらも。

https://maps.app.goo.gl/wUZCvMx3CRwQXa3cA

 

 

 

12使途の続きですね。

ここは昔イギリス人が船で入ってきたところらしい。

幅は結構狭めだし、波も結構あるから大変だったと思う。

 

 

前回来た時は下まで降りることができて海に足をつけたり、船が入ってきたところを背景に写真を撮ったりもできたけど、現在は階段の老築化のより降りることができず。

まぁ上からでもとっても綺麗な景色を見ることができたからそれだけでも充分だよってことで、我が街まで帰る時間になりました。

片道3時間はかかるので帰宅もなるべく早めに!!

とか言いつつ帰りはLorneという街でご飯食べてから帰ろうぜ!となり、ステーキを食べて帰りましたとさ。(結局帰宅は22時頃)

 

 

晩御飯までの道のりで野生の鷹が飛んでいるのを見ておったまげ、晩御飯の後の真っ暗な林沿いを走っていると林からカンガルーの親子が出てきて並走したりと野生動物とのセッションもあり有意義でした。

でもカンガルーは夜、車のライトに向かって追突してくるから成るべくはお会いしたくない相手とも言えます。

 

 

そんなこんなで1日なのにかなり充実した日でした。

今度はあの綺麗な海で泳いだり、日光浴するようなアクティビティをしたいなーと思いました。

もう寒くなってきたので、次回の夏に期待!!!

一緒に行く人もいないのでそれも募集!!!

 

 

では!!!!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
  にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
 にほんブログ村 海外生活ブログへ
 にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

【限定オーストラリアの風景ポストカード】「Great Ocean Road, Australia」グレートオーシャンロードの葉書はがきハガキ

【限定オーストラリアの風景ポストカード】「Great Ocean Road, Australia」グレートオーシャンロードの葉書はがきハガキ

 

ANLAI オーシャンタペストリーオーストラリアグレートオーシャンロードサンセットウォールハンギング家の装飾のための寝室の居間 150cm x 100cm

ANLAI オーシャンタペストリーオーストラリアグレートオーシャンロードサンセットウォールハンギング家の装飾のための寝室の居間 150cm x 100cm

 

 

イエス・キリスト12使徒最後の晩餐 Tシャツ

イエス・キリスト12使徒最後の晩餐 Tシャツ