Aus Life In Melbourne

滞在6年目!中高は英語どころか全ての教科を全く勉強してなかったのに、ただ海外に興味を持っただけで渡豪を決断。現在もオーストラリア人のパートナーと共に滞在中。人生1度きり!何が起こるか分からない!?やりたいことをやるべき!!メルボルンについて、海外の魅力についてを自己満で語っていこうと思います。日本ではナース。海外で医療に携わりたい💉

オーストラリアのクリスマスは日本の新年!?

 

 

 

オーストラリアで3回目のクリスマスを迎えましたぁ〜👏

 

 

 

去年も今年も彼の家族と過ごしました。

去年はまだ付き合いたてで色々と緊張することも多かったし、オーストラリアのクリスマスってどんな感じなのかわかってなかったから準備不足なところもあったけど、今回はとっても楽しい1日を過ごすことができました。

 

 

 

彼の家族は一応クリスチャン(厳格ではない)なのでクリスマス25日は家族で過ごします。それまでにたくさんの準備が必要です。

みんな一緒に過ごす家族分のプレゼントを一人ずつに用意して、料理を作る人は食材を買って前日の晩に仕込みやらなんやらして当日に仕上げます。

 

 

 

去年は彼の実家でのクリスマスパーティだったけど、今年は近々引越しをするので

彼のお姉ちゃん家に全員で集まってパーティをしました。

 

 

みんなで持ち寄ったプレゼントをツリーの下へ置いて(これも前日の晩にやっておく)

全員が集まったらなんとな〜くなタイミングでプレゼント交換が始まり、みんな各々にプレゼントを開けます。

 

 

ツリーの下にたっくさんのプレゼント。

クリック拡大でいかにたくさんあるかがわかります。

 

 

 

そのあとはご飯。

 

 

 

 

今回はBBQをしました。

 

 

 

 

オーストラリアでは一家に一台BBQセットがあるのは有名な話。

ってことでたくさん食べて、ケーキも頂いて、談笑。

ゲームとかもしたり。

 

 

 

 

 

 

愛犬も嫌々一瞬だけサンタしてました笑

 

 

 

 

そしてこの筒、ご飯の後にみんなでやったんだけど、クラッカーになってて両端を一人ずつ持って一人が引っ張ってクラッカーを鳴らします。

 

 

中にホッチキスやペン、おもちゃなど小さな小物が1つ入っています。

私はこの筒ただの飾りだと思ってたから驚いた(!)

 

 

 

他にも小物と一緒にクイズの紙と紙でできた冠が入っていてみんなでクイズを出し合ったり、冠をかぶって遊んだりします。

 

 

 

これはクリスマスの伝統的な遊びっぽい。

私は今回初めてやったけどなんだか外国に生まれた子供の気分で楽しかったなぁ❤︎

 

 

そのあとはいとこの家やらおじさんの家やらに挨拶まわり。

この辺がなんだか日本の新年みたい。

 

 

日本は新年に家族で過ごすけどこっちではクリスマスに家族。

こういうところも日本の新年みたいだよね。

逆にこっちの新年は普通の日だよ。

晦日に花火あがるくらいで三が日とかもない。

 

 

あと余談だけど、クリスマスでチキンと言ったら日本はKFCがメジャーだけど、それは日本だけだからめっちゃ笑われるってか噂みたいになってて「日本てクリスマスにKFC食べるんでしょwなんでwww」って言われる笑

そりゃ本場からしたらターキーなんでしょうけどね。

日本は別にクリスマスはただのイベントだしね。けど、日本では普通って思ってることが海外に出てみると違ったりするという発見が生まれるんよね。それはもう楽しい。

視野も広がりますわ。

 

 

 

ってことで今年のクリスマスは楽しく忙しく過ごしました♫

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

【メルボルン】チャイナタウンのオススメ中華料理店【タピオカもあるよ】

 

 

 

どこの国にも都市にもチャイナタウンってものはあると思います。

それだけ中国人が多いんだなってこともわかります。

 

 

本日はメルボルンのチャイナタウンをご紹介と共に私の中でチャイナタウンのオススメのお店を紹介しようと思います。

 

 

 

まずメルボルンのチャイナタウンは縦に長い作りで

リトルバークストリート、スワンストンストリートからパーラメント駅の方に向かってまっすぐに始まります。

 

 

 

 

入り口にはこんな感じの門が。

ストリートが途切れるごとに建っているのでわかりやすいです。

 

 

 

 

そしてこのストリートにはほとんどが中国のお店が建っております。

中国のレストランはもちろん、商店なんかも。

 

 

 

 

 

中国の雰囲気満載。ここだけ中国。

 

 

 

 

 

日本の中華街は神戸と横浜1回ずつ行ったことあるけどなんか雰囲気はこっちの方がガチというか観光用ではなく中国人の生活のためにあるって感じ。

店員さん、スタッフ、みんな中国人で中国語が飛び交ってるしね。

そしてもちろん現地に住んでる中国人がたくさん歩き回ってるからリアル中国感。

映画館とかもあるんだけど、字幕とかポスターとかも全部中国語だから笑

まぁおかげさまでアジアの食べ物とかが手に入るからいいんですけどね。

 

 

 

 

 

この通りにある有名でおいしい小龍包のお店があるので1つご紹介。

小龍包って台湾がメインかもしれんけど、チャイナタウンにあるので🙇

 

 

 

 

【小龍館 Shanghai Street】

 

 

 

このレストランはシティに後2、3か所あるけどここが1番メインなイメージ。

でもとっても人気だからいつもどこの店舗も混んでて並んでます。

けど回転率高いのか並んでも割と早めに中に入られる感じかな。

 

 

並んでる間にメニューも配られて店員さんがオーダー聞いてくれるから入ってもご飯が来ることを待ちまくることもなくて効率良くていいなと思います。

 

 

 

 

小龍包メインなんでたくさん頼みがち。

本当においしい。

あとはだいたいチャーハンも一緒に頼みます。

 

 

ぜひ行ってみて❤︎

 

 

 

 

 それとタピオカのお店【有茶】

 

 

 

まだブラックシュガーのタピオカが本格的にはやってない時にここのお店を知ってからはブラックシュッガータピオカをここで買います。

正直家からも近くなければ自分の最寄駅でもないけどこのタピオカのために少し歩いてチャイナタウンくらいの勢いでここのタピオカが好きです。

 

 

 

最後にこのお店

【Mrs Zan's Kitchen】

 

 

 

 

 

 

まじで好きすぎる店。

日本にないと思うからなんて説明しようかな。

 

 

 

まず、このお店はHOT POT(鍋)のお店です。

鍋と言っても日本の鍋とは見た目や味付けも少し違うけどトータルしたら鍋の種類って感じ。

 

 

まず、ボウルに自分の好きな具材を入れていきます。

ミニマムがあるので少なすぎる量だとお会計してくれないので注意しましょう。

って言っても私はミニマムいつも余裕で超えるけどね。

 

 

 

 

 

 

こんな感じで好きな具材を好きなだけ入れます。($2.99/100g)

けど計りはレジにしかないし食材の返却はできないから入れすぎ注意!

 

 

 

 

説明書きもちゃんとあります。

やはり中国のお店ってこともあり中国語優先です笑

英語が霞んで見える笑 ここは英語圏だというのに笑

 

 

好きな具材を取ってレジに行ったらボウルを計りに乗せて、辛さを選びます。

マイルドからhotのかなり辛いやつまで選べますが、辛いの好きな私からしても、日本人はマイルドからミディアムくらいの辛さがオススメ!!

中国の辛さは韓国や日本の辛さとはまたジャンルの違う辛さになるのと店によってはマイルドですら既に辛いところがあるので少しずつ回数を重ねて辛さのレベルを上げることをオススメします。

 

 

 

辛さを選んだらお会計して番号札を貰ってから席につきます。

カード支払いの場合はミニマムが$25〜とかだったのと25ドルはまぁまぁたくさん具材取るか重めの具材を取らないと行かない額なので、キャッシュを用意した方がいいかと思います。

もしカードしかなくても店の前にATMがあるのでそこで降ろしてくるように店員さんに言われます。

 

 

 

 

そして出来上がったものがコチラ⭐️

 

 

内容は自分が取った食材しか入ってないから自分だけの鍋が楽しめます。

 

 

 

 

 

奥の友達の鍋はレンコンとか入っております。

 

 

こんな感じで日本の鍋とは違うけどこれが中国の鍋。

これ本当に病みつきになるスープの味が好きで飲み干したくなるくらい。

「あ!行きたいな!」って思ったら一人でも行くほどのオススメです。

 

 

 

ちなみにドラゴンホットポットというzan's kitchen以上に人気あるお店も好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店もシティのいたるところにある人気店です。

赤い看板が目印!ここのスープはマイルドでも結構辛いので気をつけてください。

あと、パクチー入れるかどうかレジで聞かれます。

無料なので欲しい人はトッピングしてもらいましょう。

ちなみにパクチーは英語でコリアンダーと言うので聞かれた時に混乱しないようにしましょう♫

 

 

 

はい、そんな感じで本日はメルボルンのチャイナタウンの紹介でした!♫

オーストラリアに来てわざわざチャイナタウンなんて行かないよと思う方もまぁ通るだけでも行ってみてください。

アジアのご飯が恋しくなったら来るのもありです。

あとなぜかやたらドリアンのアイスやら本物のドリアン売ってたりするので見に行ったりしてもいいかもね。とりあえず見るところはあるので是非!!

 

 

ってことでさよなら〜👋

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
  にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
  ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

【iPhone】ケータイの画面を直しました(自力で)

 

 

 

こんにちは。

本日はもう完全に海外関係ない雑談になるけど、日本人の友達に言うと驚かれたことがあるからそのことについて書いていこうと思います。

 

 

私のケータイが壊れました。

 

 

 

正確に言うとスマホの画面が落とした衝撃によって半分以上から下が写らなくなりました。

 

 

 

 

スマホの画面って壊れがちよね←

過去に何度も落として割れたりしてたんだけど、とうとう今回はベッドから床に落ちただけなのに画面が映らなくなったのでしょうがなく画面を変える。。。というかもう買おうって思ってました。

もう2年経ってるし新しいスマホでもいいんじゃないかと思って。

そして画面に問題があって修理したい場合、修理に出して高い金を払わないといけないじゃん!?

高い金払って古いスマホ直すならいっそ高い金で新品買おうと思ってたん。

 

 

 

しかしよ、彼が「自分で直してみたい!」と言ってきたのよ笑

 

 

 

彼は物を分解したり直したりするのが好きでいろんな道具とかも持ってるんだけど、ほんと、男ってメカが好きというか、自分で難しいことして直したがるよね←

いや、いいんよ別に。好きでやってるから。

 

 

 

ただ、彼もスマホの画面を直すなんてやったことないから保証はないと。

まぁ元々買おうと思ってたしどうなっても別にいいよってことでネットでスマホ画面のみ購入しました。

 

 

 

過去に私の友達の友達がケータイの修理の店で働いることもあって画面だけ変えてもらったことがあって、ネットで画面だけ注文したことがあったって言う経緯があったから少しだけあった知識を彼に教えて注文。

 

 

Apple iPhone 5S /SE 適応液晶スクリーン 修理交換用フロントパネル、ガラスパネル、スマホ液晶タッチパネル、液晶スクリーン iphone適応スクリーン修理 修理工具と強化ガラス保護フィルム付き (iPhone 5S/SE ブラックだけに適用) Dalkat Dalee

Oli & Ode iPhone 6 修理パーツ フロントパネル 3D 液晶パネルタッチスクリーン修理交換用 修理工具付属 (6 ブラック)

 

 

SZM iPhone7 plus 液晶パネル 交換修理用 フロントパネル アイフォン7 プラス スクリーン タッチパネル 交換パーツ 修理工具パーツ付き(7PLUS-ブラック)

SZM iPhone7 plus 液晶パネル 交換修理用 フロントパネル アイフォン7 プラス スクリーン タッチパネル 交換パーツ 修理工具パーツ付き(7PLUS-ブラック)

 

 

 

こういうスクリーンと直すのに必要な道具がセットになってるものがネットでは売っています。注文するときは自分のスマホのスクリーンが黒か白なのかの色に注意して購入してください。

 

 

ま、私的には違う色のスクリーン買ったとしてもカスタマイズって感じで面白くていいとは思うんだけどね。

 

 

 

私らは日本でいうとこの楽天やアマゾンに当たるe bayというサイトで27ドルでスクリーンのセットを購入。

 

 

届いたその日に早速修理へ!!

(私は仕事終わりで疲れて帰ってたから早く晩ごはん食べたかった・・・)

 

 

彼は事前にYouTubeで動画を見て予習済み。

 

 


Iphone 6s PLus Screen replacement (Nothing left out)

 

 

 

彼が英語の動画で見てたから(当たり前)英語の方載せるけど日本語も載せておきます。

 

 


【修理】iPhone 7の割れたスクリーン交換・修理方法 DIY

 

 

本来自分の手でスマホやパソコンをあけて直したりすると保証がなくなるとかもあるのでやるときは自己責任で!

 

それといくら動画見てもここ分からん!とかこれってここの部品取る前ってどうなってたっけ?とかならないように部品を取る直前に写真を撮っておくといいかも。

もちろん修理中の自分のスマホでは撮れないので誰かにスマホを貸してもらうなどして協力を得てください⭐️

 

 

 

 

 

こんな感じで多少の試行錯誤をしながらもだいたい1時間半か2時間くらいで修理完了。最後に電源がついて電話ができてスクリーンがスムーズに動くかなど確認してください。

 

 

動画で見たり、業者の人が修理しているのを見る限り簡単そうにみえるけど、経験のない人がやると時間がかかるのでそれでも頑張れそうな人は是非♫

 

 

友達に業者とかに出さずに自力で直したと言うと驚かれることが多いのでこういう手もるよってことを伝える記事でした。

普通なら1万円前後するところを1500円くらいで修理できるって結構すごいよねってことで終わりま〜す。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

 

 

ウルル行ったよ【カタジュタday】

 

 

 

3日は早朝にサンライズを見にカタジュタ方面へ向かいました☀︎

 

 

 

 

向かったのはカタジュタだけど方角はウルルの方を見て太陽を拝みました。

 

 

 

驚いたことは日本人の観光客がものすごく多かったこと!!

サンライズを初日の出の如くみんな見てて、日本語も行き交っててまるでここがオーストラリアってことが嘘みたいな雰囲気。

 

 

どう考えても圧倒的に日本人多くてその次、韓国人ってくらいアジアが多かったなぁ。

 

 

 

サンライズの後は早速カタジュタの近くへ行くことに。

3日目はフライトの時間もあったので昼前には空港に向かわないとであんまり時間がなかったんね💡

 

 

ってことでカタジュタも何箇所か行くところがあるんだけど、ウォルパ渓谷と言うところに1箇所だけ行ってきました。カタジュタの凸凹になってる岩と岩の間に入ることに。

 

 

 

 

いやすごい!!

中々岩の間を通るってできんよね。

ってことでたくさん写真撮ってみました。

 

 

 

 

 

岩と岩の間に綺麗な青空。

 

 

 

 

道はでこぼこしてるから足疲れるし、履きなれた靴かしっかりしたスニーカーを履いてくることをお勧めします。

 

 

 

 

 

ちょいちょいこう言う看板に植物の紹介とかあって勉強になるかも!?

 

 

 

 

 

岩の壁もこんな感じで凸凹してる。

 

 

 

こんな風景日本じゃ見れないだろうなぁっと感激です。

 

 

しかし長居もできないので、スタート地点から行き止まりのところまで行って戻ってきたらそのあとはガソリン入れて空港へ戻ります。

だいたい滞在は2、3 時間だったかな。

 

 

もっと時間があれば他のところも見れたけど、まぁ3日目は疲れも出るからこれくらいでいい感じかなってことで飛行機に乗ってメルボルンへ戻りましたとさ。

 

 

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
  にほんブログ村 海外生活ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

 

【セカチュー】ウルル行ったよ【キングスキャニオン】

 

2日目は3、4時間かけてのキングスキャニオン!

 

 

ここは世界の中心で愛を叫ぶのロケ地。

当時中学くらいだった私が漠然に見てた「遠い国のどこか」をまさか大人になってからキングスキャニオンだと知って登りに行くだなんて10代の私が想像できるはずもなく笑

 

 

 

 

車で片道3、4時間ということで早朝のまだ薄暗い4時5時頃から準備して出発、10時頃にキングスキャニオンにつきました!!

 

 

絶景を見るには頂上まで登らないといけません。

コースは初級、中級、上級の3コースあり、頂上を拝むことができるのは上級コース。かかる時間も3つの中で1番長いです。

 

 

正直、普段から運動をするようなタイプではないけどもせっかく来たなら絶景が見たい!ということで迷いもなく上級者コースへ。

 

 

看板には昼以降からの登山は帰れなくなる可能性があるとあったのでついた時点でさっさと登り始めました。

少しの食料(サンドイッチ)と水を一人ペットボトル4本分持って。

(途中で水を調達することはできないので怖くてたくさん持って行った)

 

 

登り始めの数十分で一気に頂上まで向かいます。

険しい道と段差やらですぐに息切れがして途中でやっぱり引き返そうかと思うほど運動不足にはきつかったけど、頂上まで登ってしまえばあとは平坦な道を歩くだけなので上級と言ってもなんとか頑張れました。

 

 

頂上について少し昼食の休憩を取ってからは絶景探しタイム!

そして写真タイム!

 

 

もう見るからに絶壁なところを落ちないギリギリのところで座ったり、下を眺めたり。

谷になってるから1度落ちてしまうと絶対に帰ってこれないと確信するほどの場所でした。

もちろんフェンスとかロープなんてないのでもし登る機会がある人は安全第一で!!!

 

 

 

そして見つけた絶景スポット!

 

 

この景色!セカチューで見たことある!!

 

 

 

 

 

もぉ!!

悲しいくらい写真じゃこの絶景さが伝わらん!!

 

 

 

 

でもこれは実際に登って見に行った人だけの特権なのかなとも思っております。

 

 

 

 

 

もうこの座ってるところの下は谷です。

安全に注意して撮影しましょう。

 

 

 

 

自然に岩が削れているところがあって見た目がドーム状になっている岩があります。

これは風の力によって岩が削れられたことから長い年月をかけてこのような形になったと看板に書いてありました。

 

 

いやぁ、すごい。

年月て言ったって何百年、何千年単位でしょ?

自然の力ってすごいなぁ。と本気で自分のちっぽけさを感じた笑

 

 

 

しかし本当に自然をゆっくり見る時間なんて日本にいたらなかなかないし、すごくいい気分転換にもなった。

やっぱり自然すごいし大好き。

 

 

 

 

 

そんなこんなでキングスキャニオンの旅もすごく楽しいものでした♫

 

帰りはまた4時間ほどかけてホテルまで戻ったのがすごく疲れたけど(途中睡魔に襲われて本当に焦った。)ウルルまで戻ってきたらまた元気になってきて、ちょうど夕方だったから前日とは違う場所でサンセットを見て1日が終わりました。

 

 

 

 

 

2日目もすごく充実した1日だったな❤️

 

 

 

1日目はウルルに向かいましたのでそちらの記事もどうぞ。

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

 にほんブログ村 海外生活ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

Uluru行ったよ⭐︎【エアーズロック】

 

 

もう1年前の話になりますが、Uluruことエアーズロックに行ってきましたぁ〜!

 

 

 

 

 

 

オーストラリアといえばエアーズロック!!

日本人的にはオーストラリアを代表する観光地というだけかもしれませんが、ここは先住民アボリジニ聖地なのですね。

 

 

 

 

その彼らの聖地は元々彼らのものであるとしてウルルに旅行者が近づくことはできなくなるというニュースを見て、閉鎖前にいっておきたいなと思いいくことにしました。

どっちにしろ旅行大好きな私はオーストラリアにいる時点で必ず行く予定ではあったけど、どうせオーストラリアに住んでるし行ける時でいいやくらいの感覚でしたが閉鎖されるともなれば早速行かねば!!となりました。

 

 

地球の歩き方 C11 オーストラリア 2019-2020 【分冊】 7 エアーズロックとノーザンテリトリー オーストラリア分冊版

地球の歩き方 C11 オーストラリア 2019-2020 【分冊】 7 エアーズロックとノーザンテリトリー オーストラリア分冊版

 

 

 

ウルルへ行く前、私はあの岩の頂上に登るつもりでした。

もうこれから先、一生登ることができなくなるならこの機会にくらいの感覚で。

しかし、旅行直前にオーストラリア人の友達とご飯にいき、ウルルへ登ることを話すと、彼は「行く前にもう一度アボリジニのことについて勉強していってね、あそこはアボリジニの聖地だからアボリジニの人からすると旅行者には登ってほしくないと思ってるんだよ、だからそのことも考えて登らないでほしい」

と言われました。

 

 

 

その時、すごく心に響いて、もちろんアボリジニの聖地ってことも知ってたし、登らないでほしいという意見や、観光名所だから登ることを勧める(実際には勧めてないけど否定もしない)サイトがあることも知ってたし、何より自分も旅行者としていくから人生で1度きりの経験、いいじゃんって軽い気持ちでした。

 

 

けど、その話を聞いて、現地のアボリジニの人が悲しむのは嫌だなと思って即登ることを止めました。

そしてウルル旅行当日!!!!⭐️

 

 

 

空港からレンタカーを借り、とてもいい天気と少しの暑さ、いい環境で来ることができました。

 

 

 

 

 

 

登る人はこんくらいの角度の岩を登っていくみたいですが私は登らずにこの岩の周りを3時間くらいかけて1周することにしました。

 

 

 

 

 

1周も見応えがあるポイントも沢山ありました。

 

 

 

 

写真クリック拡大でもしかしたらもっとよく見えるかもしれませんが、この岩に絵が書いてあります。アボリジには字を持たないので絵を描いて表現をします。

 

 

 

 

 

ちょいちょい説明書きの看板もあります⭐️

見入ってたら時間はあっという間に過ぎていく笑

 

 

 

 

 

 

なんと真っ二つに割れている岩を発見!

 

 

 

 

 

カンガルー注意の看板もオーストラリア感満載。

そして雲ひとつない青空!!

 

メルボルンの寒いところから来た私たちはこの夏の暑さとからっとした天気の差に驚きました。ってかメルボルンよりウルルが暑いことは承知で準備してきたけど、なんだかんだ寒いところで涼しい格好を想像することができず、このとき半袖2着しかもってきてなくて困った笑(2泊3日)

暑いから必然的に2日は同じシャツ着る羽目になると言うね。。。笑

 

 

 

 

 

 

 

ウルルの周りはこんな感じで草木しかないのでこの道を歩きながら自然の観察をします。

 

 

 

 

ウルル終盤にこんな休憩地点を見つけたので少し休憩。

 

 

 

 

 

 

水分をしっかり取れとお水が飲めるところもありました。

ここでしばし休憩をとって残りに道のりを行きました。

最終は日焼けと足が痛くなっていました。

普段3時間歩くことなんてないしね⭐️

 

 

 

けどとってもいい経験した!

 

 

 

サンセットも見たいから車で少し移動してサンセット🌅

 

 

 

 

確実に実物が綺麗だなぁ。

ここでもいろんな観光客の人たちと話したり友達になりました。

近くのホテルだったから車乗せて一緒に帰ったり綺麗な写真の撮り方を教えて貰ったり

 

 

 

 

やっぱり旅行大好き!!!って思えた1日。

次の日は早朝から片道3、4時間かけてキングスキャニオンに行ったので次回また更新します。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

【メイク】オーストラリアコスメってどうなの?【お化粧】

 

 

こんにちは。

私がオーストラリアに住み始めて2年と半年が経とうとしております。

全ての生活が日本と同じように「当たり前」になり、生活に刺激もなく平凡な生活を送るようになった3年目、、、、私の身に新しい経験が!!(大袈裟)

 

 

 

 

 

それはメイク道具について。

実は私はだいたい半年に1回〜1年に1回くらいのペースで日本に一時帰国していて、その都度必要なものを買って持ってきてました。

特に生理用ナプキンとメイク道具は日本の方がいいような気がして毎回買い揃えてました。(荷物とコストかさむけど)

 

 

 

しかし今年は日本に帰る予定がなかったので1年帰らない予定で生活しております。

となると、普段日本で調達していたものは手に入らないのね。

いや、多少はこっちで日本の化粧品やらナプキンやら買えるんだけどやっぱり高いからそこまでして買わなくてもいいや、とか日本の化粧品売ってるけど私が普段使ってる化粧品はないや。ってこともあり今年からやっと笑 やっとオーストラリアのコスメを使うことになりましたぁ〜👏👏

 

 

 

ナプキンについてはいつかまた記事にしょうと思います。(需要があれば)

 

 

ちなみに日本のコスメなどが買えるショップの紹介は以前記事にしておりますのでこちらをご参照ください≧(・─・)≦💓

 

 

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

 

 

私が化粧品の中でも特にこだわっていたのはファンデーション💡

 

 

 

私はミラノコレクションのパウダーを使ってました。

 

カネボウ フェースアップパウダー ミラノコレクション 2017 24g

 

2019年12月限定発売 カネボウ トワニー ミラノコレクション フェースアップパウダー 2020 30g

 

 

これまた日本ですら予約しないと店頭にないやつなんね。

だからどちらにしても今使ってるやつがなくなったら違うファンデーションを使わざるを得ない状況ではあったん。

 

 

 

けど何年もこれ使ってたし高いだけあってデザインや使い心地は本当に最高。

なんとしてでも手に入れたいくらい。

 

 

 

これに似た感じのものでもいいからメルボルンで買えるミラノコレクションに風ファンデーションを誰か知ってたら教えてください。

 

 

このファンデーションの紹介をするとしたら、カバー力が素晴らしい!!

本当にしっかりカバーされる。下地やBBクリームなど塗ってから塗ると尚良し!

って感じ。

あとは香りもすごくリッチな感じ。そしてデザインすらもおしゃれ。

このファンデーションは1つ1万円くらいするから初めて買うとき

「え。。。高い。。。」って思ってたんだけど、なんと1年間持ちます!!!

 

 

 

 

だから1回で1万払うの高いって思うけど月に換算したら安いしなんなら質もいいから安いファンデーションを数ヶ月おきに買うより断然いい!!

これ本当に私はみんなにオススメしたいし試してほしい。

 

 

 

そしてこれに少しでも似ているものがオーストラリアで買えるなら本当に教えてほしい!!!(しつこいw)

 

 

 

カネボウ トワニー TWANY ミラノコレクション 2019 フェースアップパウダー SPF14/PA++ 30g

 

 

カネボウ トワニー TWANY ミラノコレクション 2019 フェースアップパウダー SPF14/PA++ 30g

 

 

Amazonのリンク貼っておくから興味ある人は是非買ってみて♫

本気のオススメ商品です😍

 

 

 

あまりにもオススメすぎて話逸れちゃった。

 

 

ってことで今私はこのファンデションを使いきってしまったので他のものを使っております。

それはこちら。パテ職人。

 

毛穴パテ職人 ミネラルBBパウダーEM エンリッチモイスト 自然な肌色 乾燥肌さんに

毛穴パテ職人 ミネラルBBパウダーEM エンリッチモイスト 自然な肌色 乾燥肌さんに

 

 

結局日本のかよって思うけど、オーストラリアのファンデーションは国柄もあっていろんな肌の色の人がいるからなかなか自分の肌に合った色を見つけるには時間がかかるのね。。。だからファンデは日本のものにしました。

 

 

パテ職人は下地を過去に使ってたってのもあって問答無用で即買いしたw

このBB本当に毛穴がきれいに隠れるのに安いから好き。

お母さんにオススメしたらお母さんもずっと使ってる。

 

 

毛穴パテ職人 BBクリーム ポアタイトリフト 自然な肌色 30g

毛穴パテ職人 BBクリーム ポアタイトリフト 自然な肌色 30g

 

 

 

肌に塗るものは慣れたものがいいかなっと思って初回は日本のものにしたけど、これを使い切ったらオーストラリアのものに挑戦です!

それまでに誰かオススメファンデ教えてください😭

高くても質がいいなら全然大丈夫です。

 

 

 

 

次からようやくオーストラリアコスメの紹介です!!!

 

 

 

 

私は日本からずっとdejavuのアイラインを使ってます。

お湯で簡単にオフできるってのがめんどくさがりの私にぴったりで笑

それでいて皮脂や油、涙に強いってもう最強やん!!

この子で化粧よれたことないよ。

ってことでこのアイラインも何年も使っております。

デジャヴュ ラスティンファインa 筆ペンリキッド1 グロッシーブラック

デジャヴュ ラスティンファインa 筆ペンリキッド1 グロッシーブラック

 

 

これもストックで2、3個買ってオーストラリアに持ってきてたんだけどとうとう使い切ってしました。

何なら最後のライナーは私のミスで蓋が完全に閉まってなくて筆が乾いて使えなくなったという悲しいエピソード着きです笑

 

 

けど、アイラインは実際どこのものでも黒でかけるやつならどこも同じだろ!!

ってことで初めてオーストラリアのものを買いました👏

 

 

 

 

beauty LIQUID CAT EYELINER PEN 

 

 

 

6ドルくらいのがあったので試しに買ってみました。

見た目いい感じ。しっかりしてそう。

使うの楽しみだな〜って感じで使ってみたところ。。。

あら?なんか違う!細めにかけるけども筆が硬い!!瞼が痛くなる。

目尻のところも跳ねさせようとしても筆がうまく動いてくれない!!

 

 

 

なるほど、、、、

長年自分のお気に入りを使っていたからどこの会社のライナーの筆も柔らかくて書きやすいものだと勝手に思ってたけど違うんだということが判明。

 

 

ずっと昔、私がまだ中学生くらいでお金がない時にダイソーで買ってたアイラインの筆質にそっくりすぎてその時にことを思い出したくらいw

 

 

って言ってもこっちで買ったファーストアイライナーが6ドルという安さにも問題があると思うけどね笑

 

 

しかしお気に入りを長年使っているとこっちで新しくお気に入りを見つけるのもなかなか難しいものだなぁ。

 

 

ってのが感想。

 

 

 

アイブロウも日本で長年愛用してたインテグレートだったんだけどストックなくなってこっちで毎回いろんなもの試してるけどいいものに当たりません。

 

 

 

資生堂 SHISEIDO インテグレート アイブローペンシルN #BR666 [並行輸入品]

 

資生堂 SHISEIDO インテグレート アイブローペンシルN #BR666 [並行輸入品]

 

 

↑割と長持ちするし、でも高いわけでもない。

ファンデ以外はだいたい1500円前後のものを使ってるのにこれだけ満足させてくれるんだから日本の化粧品は素晴らしいなと思い知らされる。

 

 

 

 

もっとオーストラリア住んでたらいいものも発見できるんだろうけどね。

愛用品があるからこそ冒険しにくい。でもこれから探求していこうと思います。

いいものあったらオススメ教えてください(切実)

 

 

オーストラリアでは最近MODEというアイブロウを使用しています。

書き心地は最高に軽くていいけど濃く書けてしまうのでナチュラルメイクの時は手の力を抜いて薄く書くことをお勧めします。

 

 

これの前はBrow this wayというところのアイブロウを使ってたんだけど、こっちは逆に強く描かないと色が出てこなくて困った。

色でん割にペンも頻繁に削らないといけなくていい印象がなかったな。

 

 

 

使いこんでて短い笑

 

 

 

話は戻りますがマスカラもdejavuです。

こちらはまだあと1つストックがあるから次回の帰国まで持つ気がします←

 

 

デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングF1 ピュアブラック

 

デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングF1 ピュアブラック

 

 

 

 

結果日本の化粧品最高説出てますが、オーストラリアはオーガニック化粧品とか自然なものを使ったものが多いのでそういったものが好きな方やいろんなものに挑戦してみたい人には良さそう😌

 

 

私は気に入ったらずっと同じものを使うタイプだからこういう時に困ります。

 

 

 

誰かオススメ教えてください(^_^;)

 

 

 

結論:自分にあったオーストラリアコスメを見つけるのは時間がかかる。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 ブログランキング・にほんブログ村へ