Aus Life In Melbourne

滞在6年目!中高は英語どころか全ての教科を全く勉強してなかったのに、ただ海外に興味を持っただけで渡豪を決断。現在もオーストラリア人のパートナーと共に滞在中。人生1度きり!何が起こるか分からない!?やりたいことをやるべき!!メルボルンについて、海外の魅力についてを自己満で語っていこうと思います。日本ではナース。海外で医療に携わりたい💉

パートナービザ 取得までの道のり ⑤ 2020〜2021年【ポリスチェックと健康診断の申請の仕方】

 

 

期間が少し空きました〜。

ビザ記事!!!

 

 

ポリスチェックと健康診断の申請!!!

 

 

まず日本のポリスチェック(犯罪証明書)!!

日本の犯罪証明書の期限は発行してから6ヶ月間のみなので、ビザを申請してからすぐには日本へ依頼はせず、申請後半年してから依頼しました。(追加書類のメールが移民局から届く前に自分でビザ申請して半年経ったなと思ってから依頼した)

依頼元はメルボルンのシティにある領事館へ!

 

 

大絶賛コロナ!なのでホームページから領事館へ入る予約をして、朝一で行きました。

そこで全両指の指紋を採取!!

 

ここでも

「本当は一緒にお手伝いするんですが、コロナなので窓口で指示するので頑張って自分でトライしてね!紙は何枚でもあるから失敗しても大丈夫ですよ〜」

って言われ、トイレでしっかり手洗い、手指消毒してから指紋採取へ!

 

 

後日郵送しますって感じで15分くらいで終わり!

2週間くらいで日本の犯罪証明書が郵送で来ました👏

にしても領事館だけ日本!!!すごく丁寧な対応に逆にびっくりしてこっちもすごくかしこまって厳かな雰囲気だった😆

 

 

 

日本から送られてきた犯罪証明書の封筒は開けると無効と書かれてたか、言われたかだったけど、開けないと証拠としてアップロードできないので開けて大丈夫です。(みんな開けてスキャンしてます)

 

 

 

お次にオーストラリアのポリスチェック!

こっちは、追加書類を提出してくださいっていうメールが来てから申請。

ネットでやります。(有料:パートナービザは$42のフォーム)

 

afpnationalpolicechecks.converga.com.au

 

 

やり方はいろんなブログに書いてあるから参考にしたらいいし、私も参考にしてたんだけど、

身分証明に必要なパスポートや免許証などなどを添付する時に画質が大きすぎるから小さく編集し直したり、多数のチェックが多くて簡単!!すぐ!!って感じではなかった。

 

なんならチェックしたところ間違えたらしくて、ポリスチェック申請して郵送で証明書が送られてきてアップロードしたのに、後日移民局から「このポリスチェックはチェックした項目が間違ってるから再申請してください」ってメールが来たので申請時には要注意!

友達も間違えたらしいし、私の彼も私とは個別で申請したけど間違えたらしいので要注意ですね。

って言っても何を間違えたのか不明←

英語が完璧じゃない私にとってはこういう申請も手探りなところがあるもんで。。。。

でも間違えても丁寧に違うよってちゃんと移民局の人はメールで教えてくれるから、まぁまた$42かかるのは痛いけど、経験ということで再申請しました・・・・😅

 

 

 

健康診断についても移民局から受けてくださいと連絡が来てからいきました。

ただ!!!これもコロナの真っ只中だったからなのか予約の空きが全くない!!!

移民局から「◯日までに追加書類を送ってください」と来ますが、確実にそれまでに健康診断できそうにない!!!!

 

 

でも大丈夫!

 

 

予約がかなり先だとしても予約をしたことを証明できるレシートをスクリーンショットしてアップロードすればそれで追加書類を送ったということにできます👏

実際にbupaのサイトに行くと、追加書類の期日までに健康診断が間に合わなくても予約を取って支払いを済ませたレシートを証拠にすることができるから大丈夫だよみたいな文章があったので大丈夫です。

私も余裕で期日よりもあとに健康診断受けることになってたのでレシートをアップロードして追加書類としました。

 

 

 

ちなみに健康診断の場所は決まっていてこのサイトから予約をとります。

 

 

www.bupa.com.au

 

 

 

下にスクロールしていくと予約画面が出てくるので左のBook a health examinationから予約していきます。

 

 

その時に HAP IDが必要になるので、そのIDはパートナービザを申請している自分のimmiAccountのページからヘルスチェックの問診票を開いて問診に答えて行ったら最後にIDが貰えます。

 

 

そんな感じで健康診断予約!

実際の健康診断は当日検査着に着替えて、身長、体重、血圧、採血、検尿を一つの部屋で。

そのあとにドクターからの問診とちょっとした身体検査(心音を聴いたり、膝蓋腱反射の検査)をしてあっという間に終わり!

仕事前に行ったけど、あっという間すぎて仕事まで時間があったのでその足でカフェに行っておしゃれな朝ごはんを食べました笑

 

 

これで全ての項目が終了。

健康診断の検査結果は自動で移民局へ送信されるとのことであとはビザが降りるのを待つのみ!!!

 

 

ドキドキしてたけど、その後の追加書類も求められることもなく、健康診断の結果が出てすぐにビザがおりました!!!!

ビザを申請して11ヶ月と3週間(もはや1年)でおりました!

 

 

実際は健康診断の予約が早く取れてればもう少し早くビザがおりてたとは思うけど、そんなに誤差はないかな。

 

 

とにかくドキドキ、イライラした1年が無事終わりました。

これからはワーホリの時とは違って、現地の人と同じように生きていくんだなぁと思って引き締まった気持ちです。

 

 

このあと2年後に再度ビザ申請をして永住権を得る形になるみたいです。

今のところ噂されていた英語のテストもありませんでした。

(絶賛ロックダウン中だったからそんな場合じゃなかったろうね、国も)

 

 

そんな感じでパートナービザ記事終了!!

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 にほんブログ村 海外生活ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

引っ越ししたらネットで車の免許証の住所変更するぞ!

 

 

 

前回に引き続き車関連。

 

 

前回の記事はこちら🙌

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

車の免許書き換えの記事はこちら👐

 

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

 

 

そして今回は車の免許証の住所変更について!!👏

 

 

ワーホリ、学生ビザ時代は数えきれない程の引っ越しを繰り返してたので、実はこの住所変更は何度もやってます。

やり方としては

  1. 現地(最寄りのvic roads)に出向いて受付で住所変更する。
  2. vic roadsのオンラインで変更する。

 

 

1はそのまま。

受付番号もらって、呼ばれたら住所変更したいと伝えて、新しい住所を教えたらスタッフが新住所のステッカーをくれるので免許証の裏(左下)に貼って終了。

1日で終わる。けど待ち時間も場所によっては長いので時間のロスもあり得る。

オンラインでできるならわざわざ出向かなくてもいいかもって感じ。

 

 

2のオンラインはまずvic roadsのサイトへ出向く。

https://www.vicroads.vic.gov.au

 

 

ログインする。

アカウント持ってない人はアカウントを作ってからログイン!

 

 

 

 

 

 

I want to のところからchange addressを選択してそこから変更していきます。

変更した後特に何もお知らせはなく「住所の変更をしました」みたいな文が表示されます。

ここで「これで終わり?ちゃんと新住所に新しいステッカー送ってくれるのか!?」とか思いますがちゃんと送られて来てました。

 

 

 

 

 

結構すぐ1週間くらいで送られてきてました。

そして新しいステッカーを古いステッカーの上に貼って完了!

 

 

好きな時間に手続きができて、現地で並ぶより楽!

 

 

自分のログインページからはレジョや免許の更新日を通知してくれたり、自分の違反履歴と残りの点数の確認とかができます。

 

 

なんでもネットでできてやっぱりオーストラリアは楽チンだなぁ〜って思わされます。

日本も公的な手続きがネットでできたら楽なのになぁ〜。

 

 

って何度も思う私・・・・。

では今日はこれで終わり!!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

日本より便利やん!オーストラリアで初車の免許証更新来ました!

 

 

 

タイトルの通りです。

免許更新の時期が来ました。

 

 

初免許取得の時は3年を選んだので国際免許と現地の運転免許証の取り方を書いてもう3年が経つということですか、そうですか。

時の流れは早いですね。

 

ってことで以前に書いた記事載せておきます。

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

 

さて今回はこの免許証の更新の連絡が来ました〜👏

メールと手紙でやってきます。

 

 

手紙の内容は

「そろそろ更新の時期がやってきたよ。更新は75歳以下の方ならネットでできます。写真の更新も必要ありません。もし、写真を変えたいなら直接オフィスに来て手続きしてね。ネットで手続きしたら免許証が届くまでは仮の免許証(この手紙)を使ってね。更新料払って3ヶ月以内 or 免許が届くまで使えるぜ、ほらよ(ほらよとは言ってない)」

 

 

 

って書いてあった。

で話戻してこれが仮の免許とやらの手紙の一部。

 

 

f:id:ausgirl:20220418133012j:plain

 

 

 

免許更新した日とレシートナンバーを書くところがあるので、それを書き込んでおけば効力があるみたいですね。

 

 

前回は「どうせ来年日本帰るし3年更新でいいや〜、更新料高いし」って思ってたのに、何故だかご縁あって永住することになったので今回から10年更新にします。

 

 

よく海外の免許証持ってる人がずっと10代の時の写真のままの人とかいるけど、自分も今後そうなるんだな笑

けどこれって年取ると顔変わるのにIDとして発揮できるのが不思議。

さすが海外!

 

 

ってことで、このタイミングで新居にも引っ越したので免許更新の前に住所変更の更新もネットでしときました。

これはまた次回の記事で!!

 

 

日本と違って基本的になんでもオンラインで解決できるオーストラリアは素晴らしい!

大好き!!!

 

 

 

さよなら≧(・─・)≦💛

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

ご無沙汰してました。

 

 

こんにちは。

ロックダウン中で暇だったにも関わらず、更新ができていませんでした。

 

まぁ色々と理由があったんだけど、あの時は仕事がストレスだったのと、新居に引っ越したばっかりで余裕がなかったかな。

 

けど、今も新しい仕事に変えて、新しい生活が始まったから、まだ生活スタイルが安定してない!

なのであんまり更新できないかも←

 

 

頭の中では「そろそろ更新しなくては!」って思ってるんだけどね。。。

 

 

ってことで、今日までに大きく変わったこと・・・・。

  1. 車購入
  2. 新しい仕事を始めた

 

 

それくらいかな。

でもこれで自分の生活水準かなり上がった!🙌

特に車!🚗

ワーホリから始まって、渡豪5年目。

語学学校、ファームに始まり、セカンド、そしてパートナーができ、地方に住み始め、車を持ち、現地の人と同じように生活。

だんだん現地の人と同じラインに立ててることを実感する。

 

 

でもまだまだ!やっと日常生活が現地の人っぽくなって来ただけで、

こっちで医療の世界に戻る目標がまだ残ってる!!

けどコロナで大打撃を受けて全くお金がないので学校行けません!

ってことで今は仕事と家事の両立をしながら、お金を貯める生活をしてます。

 

 

あ!

新しい仕事はDoordashの配達ドライバーです👏

前回、あるお店のマネージャーをしていて、オーナーの適当さ、多国籍のスタッフをまとめる大変さを経験して、もう誰かに雇われたり、同僚のことでストレスになるのは嫌だと思い、彼からオススメされたドライバーのお仕事をしてます。

個人事業だから好きな時に好きなだけ働けるし、なんならマネージャー時代より時給はいいので当分はこの仕事続けようかなって思ってます。

 

 

メルボルンで地方Doordash ドライバーやっててブログにしてる日本人全然見つからなかったので、今後記事にして誰かの役に立てれたらいいな−って思ってます。

 

 

 

要するに、書きたいネタはたくさんある!

けど、生活スタイルがまだ確立されてない!

ので不定期更新です。なるべく更新できるように頑張ります。

でもやりたい時に更新しないといい記事書けないので自分の都合で頑張りまーす。

(だからhatena pro にしたいのに中々する勇気がない←)

 

 

では!!!!

 

 

f:id:ausgirl:20220128141233j:plain

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

【漂白】まさかのVanishで汚れ落し!【オーストラリアでキッチン用ハイター】

 

 

この前引っ越しをした時、過去に使っていたタンブラーが出てきました。

T2で買ったものだし、まだまだ全然使えちゃうから再度洗って使おう!

と思ったら、中の部品に茶渋やコーヒーのステインが結構ついてて、普通に洗うだけでは落ちない!

 

 

f:id:ausgirl:20210823133918j:plain

↑タンブラーにはこんな感じの部品があって小さい穴とかに茶渋がついてた。

 

 

 

普通の食器洗い洗剤につけておいてももちろん落ちる訳もなく。。。

 

 

どうしたものか。

この国にはキッチン用ハイターは存在するのか。。。

と考えながら検索してみるとDomestosとか普通の掃除用ブリーチがあったけど、

見た目のいかつさから強力なのかな?

まぁかなり薄めて使ってみてもいいか・・・

とか思いつつ手に取ろうとおもったんだけど、よく考えたら茶渋がついているところはアルミ?ステンレス?みたいな作りなのね💡

なんか変色したり溶けたりしないか不安になって、手に取るのを一旦中止。

 

 

自分にブリーチやハイターの知識ないからよくわからんし、説明書きの禁忌読んでもよくわからん。

そもそもあのT2のタンブラーが何でできているのかも分からん。。。。

 

 

詰んだ・・・。

 

 

ってことでない頭で色々考えてみる。

諦めて新しいタンブラーを買うかも考えていたその時!!!!

 

 

酸素の泡で汚れを落とすアレは!!!?

と思い浮かんだのです。

 

 

そのアレというのは、自分が職場でタオルなどを洗っているときに使っている洗剤!

なんか酸素の泡の力でつけおきしとけば汚れが落ちるよっていうやつ。

その洗剤は基本的に洗濯用で使う洗剤。

パウダーだし、使ったことあるし、白くなるを謳ってるからちょっとダメ元で試してみよう。ってことで購入。

 

 

 

f:id:ausgirl:20210823134100j:plain

 

 

 

 

 

付属スプーン一杯分のパウダーをシンクに溜めた水に混ぜる。

そこにタンブラーの部品を投入。

 

 

f:id:ausgirl:20210823134133j:plain

 

 

すごく泡立ちます。

しばらく待つ。(30分くらい)

 

 

 

結果!

めちゃくちゃ効果あった!

すげえ綺麗!汚れは水で洗い流してさっと取れる!

変色や溶けるなどの問題もなし!!

 

 

しかもその水と洗剤を溜めてたシンクから水流した後を見たらシンクも綺麗になってた!

なんてこった!一石二鳥!!!

 

 

ってことで衣類用の洗剤ですがなんか使えました笑

 

 

でもあくまで衣類用なので使用は自己責任で!

 

 

この後普通の使い方で汚れまくった靴下と汚れまくってもう捨てようかなっていう靴にも使用してみたら見事に綺麗になったので靴たちは捨てずに使うことになりました!!!!👏

職場で使ってる時は「これほんまに効果あるんかいな」って感じてたけど、結構効果あったので、普通に洗濯で汚れを落としたい場合もおすすめです。

 

 

 

なんでもやってみるもんやな。

ってことで今回はこれでおしまい。

 

 

たまたまやってみて成功したからビフォーアフターの写真とかがないのが残念。

また機会があれば載せます🙌

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
 にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 

 

オーストラリアの物件探し大変!【賃貸の借り方】

 

 

こんにちは、今回はオーストラリア(メルボルン)での家の借り方について書いていこうと思います。

 

 

基本的にオーストラリアへ留学やワーホリに来る人はシェアハウスで生活をするので家を借りることは少ないかもしれません。

 

なぜならオーストラリアは物価も高いし家賃も高いので、シェアハウスがベースです。

 

 

日本の友達に「シェアハウスに住んでるよ〜」って言ったら驚かれてたなぁ、当時は。

「リアルテラスハウスじゃ〜ん!」とか言いながら。 

 

 

でも、今はもう現地の人と同じように生活をしているしパートナーもいるということで、パートナーと自分達の家を借りよう!という話になり、オーストラリアで初!家を借りることになりました。

 

 

はい!!

では早速オーストラリアでの家の借り方!

 

 

日本(私が日本で一人暮らししていた時)は、いきなり不動産屋に言って「こんな部屋を探してます」とか相談したり、自分で不動産屋のサイトからある程度部屋の目星をつけといてから不動産屋に行って部屋を見せてもらうなど、、、、

とにかく不動産屋に行くことから始まるような気がします。

 

 

オーストラリアでは基本的には不動産屋のサイトやアプリから、自分が借りたいなっていう家を自分で探します。

サイトはreal estate とかDomain とかのサイト。

 

 

 

www.realestate.com.au

 

 

 

www.domain.com.au

 

 

他の不動産屋の会社のサイトもあるけどこの2つで探せば大丈夫みたいです。

私はめんどくさいのでReal estateでしか家探ししなかったけど。

それでも充分でしたよ👏

 

 

Real astateのトップはこんな感じなので、ここから家を買いたいのか借りたいのか、売りたいのか、、、、とか選んだ後、自分が住みたい場所の住所とか入れて検索します。

 

 

f:id:ausgirl:20210817231400p:plain

 

 

検索後は日本の物件探しと同じように「賃料の安い順から」とか「最近投稿された物件から表示」とか選べるので見やすいし、家も「部屋の数」とか「バスルームの数」とか「プールの有無」とかを選べるフィルターもあるので自分にあった家を簡単に見つけることができると思います。

 

 

その後、「お!ここいいな!!」っていう家が見つかったら、内見するために不動産屋に連絡を取ります。

日本と違うところは不動産屋に行かなくてもオンラインで内見の予約ができること💡

ただ、オーストラリアの内見は自分で指定された曜日と時間に現地に行って、現地で初めて不動産屋の人と対面して内見が始まるって感じです。

 

 

この時、内見はプライベートではなく、同じ時間に複数の人が内見に来ます。

・・・・ということは!!!??

 

その場にいる人たちはライバルということになります。

 

 

ここでも日本と違うのは、家がゲットできるのは早い者勝ちではなく、家を持っているオーナーがたくさんの応募の中から「この人に住んでほしい」っていう人を選び、選ばれた人が住めるという感じ。

 

 

ある意味オーディション!!!

 

 

選ばれる基準もオーナーによりけりです。

例えば「収入が多い人」「若いカップルの人」「家族連れ」「独身」とか。

逆に騒音や家の痛みを理由に「ペットを飼っている人」「子供がいる人」とかを嫌うオーナーもあったりするみたい。

逆に「ペット大歓迎!」「新婚、最近家族ができた人大歓迎」ってとこもあるので、

とにかくオーナーによって条件は違うし、それは教えてもらえないのでとにかくいいと思った家は複数応募して内見する必要があります。

(審査に落ちた後に理由を聞けば教えてくれるところもあるけど、濁されることもあります)

 

 

たくさん内見が来ている家があっても応募者の中にいい人がいない場合は何ヶ月も空き家になっていることもあります。。。。

 

あと、オーストラリアはなんでも「過去の経験」が大切になってくるので、「過去に家を借りたことがない人」は支払いができるかを誰かから証明してもらうことができないので、家をゲットすることに不利とも言われています。

(じゃあ人生で初めて家借りる人はどうするんだ!!って思いますが。)

 

 

ってことで家探しはかなり難航します。

なんでもいいや!ってなればすぐ見つかるかもですが、ある程度ちゃんとした家に住みたいなーとか、こだわりが多いと、かなり時間がかかると思います。

 

 

なんなら私と彼は人生で初めての賃貸だったので賃貸履歴がないことやら所得の問題とか色々都合が合わず家が見つかるまで半年かかりました。。。。

毎週末に何軒も内見に行くのは本当に大変だった💦

仕事の合間にサイトで物件を探したり、不動産屋と連絡したり。

 

 

賃貸履歴がなくても必ずどこかのオーナーが手を差し伸べてくれるから!!

って彼の家族からも励まされ、彼との度重なる喧嘩を経てやっと家を手に入れることができました。

 

 

 

・・・・・ってことで、話が少しずれたけど、

内見が終わってこの家住みたい!!!

ってなったら申請します。(これもネットで)

 

 

 

基本的にはどこの不動産屋も共通して使用している 1 formっていうサイトで必要なフォームを記載してアプライします。

紙のフォームを内見時に貰って書くところもありますが、最近はほとんどネット上で申請を行います。

 

 

f:id:ausgirl:20210817233856p:plain

 

 

プロフィールには自分の名前から職業から年収から、自分の会社のボスの連絡先やら必要事項を色々と書いたり、ペットがいる場合はペットのプロフィールも書いていきます。

 

このプロフィールには「refarence」を書くところがあります。

過去(現在)住んでいるテナントの連絡先、自分の会社から2名選出してその人達の連絡先、自分の友達(1名)の連絡先。

これらは後から不動産屋がその人達に連絡して「申請者はちゃんとした人か、支払いがしっかりできる人か、本当にそこで働いているか」などを確認します。

 

 

なので、必ず会社の上司とか友達には自分のフォームを書いてもらえるかを事前に確認してないといけません。

なんかいろんな人を巻き込むから大変😥

日本だと就職先の連絡先と年収、親の連絡先書くくらいだったよね、確か。

 

 

全てのフォームが揃い、オーナーがこの人を取りたいな!っと思ってくれたら晴れて家がゲットできます。

ほとんどの人が言ってるけど1軒だけ申請しただけで一発で家ゲットになることは少ないみたいなので、いいなと思った家には積極的に申請を出したほうがいいです。

 

ちなみに私らはトータル16軒申請しました。

 

 

そして、申請したからと言って必ず連絡が返ってくる訳ではない・・・ってのもオーストラリアらしい笑

 

時には申請してから全く連絡もこずに審査に落ちることもあるし、途中まで連絡きてたけど、自分たちよりも先に他の人が見つかったからと言って連絡がこなくなることもあるし、申請した家がいきなり理由もなく「この物件の掲載をやめることになったのでこの家を借りることはできなくなります」とか言われたりします。

 

もうとにかく容赦無くたくさん申請するに限るって感じです。

 

そしたらいつか誰かが自分のことを選んでくれます笑

 

 

そんなに一気に複数の家を申請してもいいの?

って思うかもですが、そもそもたくさん申請してもほぼ審査に落ちるし、もし複数から連絡が来たとしても契約書にサインをしなければ断ることもできるので、ほんと良いと思ったところには積極的に内見と申請をしましょう。

 

 

 

とにかくオーストラリアの家探しは大変。

辛かったな〜。

今は新居で新鮮な気持ちで生活できて落ち着いてるけど、それまではほんと過酷だった。

そして何より自分は外国人の身なのでオーストラリアの家事情なんて全然わからんし。。。

 

 

だからこそ情報取集やパートナーがいる場合は協力することが大切です。

 

 

長くなりましたが物件探しはこんな感じです⭐️

 

 

 

メルボルンコロナ対策強化で至る所にQRコード!!

 

 

 

こんにちは。

コロナでロックダウンを繰り返すメルボルン

 

 

もう当たり前になりつつあるロックダウン、そしてもう一つ当たり前になりつつあるのはチェックインQRコード

 

 

f:id:ausgirl:20210814150434j:plain

 

日本でもあるのでしょうか?

 

 

どこかお店に行くたびにQRコードをスキャンして「何月何時にここのお店に入りましたよ」という情報を政府に送る追跡システム。

 

 

これ用のアプリもちゃんとあるので、アプリをとればスキャンして登録するだけで送信できるので簡単。

もしアプリとってなかったらその都度、自分の名前とか情報を入れないといけないのでめんどくさい。。。なので断然アプリを入れる方が良い!!!

 

 

 

このQRコードが普及し始めた頃はただお店に貼ってるだけで気が向いたら「スキャンしとくか」くらいだったけど、4回目くらいのロックダウンからQRコードのスキャンがほぼマストになってきて、絶対スキャンしないとお店に入れないくらい厳しくなりました。

 

 

お店のスタッフが必ず店の入り口にいてログイン画面をチェックしないと入れないという厳しいお店があるほど。

結構お店の人見てるから時々「面倒だな」ってスルーしたら「チェックインした?」って声かけられたりするほど徹底されております。

 

 

 

これはロックダウン関係なく普段からやらないといけないので、ちょっとショッピングしようと思ってショッピングモールとか行くと、お店行くたびにチェックインしないといけないので面倒です。

それで「じゃあ当分買い物はいいか・・・」とかなります。

(え、もしかしてこういう感情になることも政府は作戦の一つなのか!!?)

 

 

 

もう分かってるとは思うけど、このQRコードはコロナに感染した場合、その人が過去にどこのお店に行ったかを追跡できるためのものです。

そして感染した人と同じ時間、同じ場所にいた人はPCR検査を受けるように促されるシステムです。

 

 

オーストラリアは小さな症状でも無料でPCR検査が受けられるのでいいですね。

私も過去に受けに行ったし。

 

 

ausgirl.hatenablog.com

 

 

 

次はワクチンの普及ですね。

最近は周りも摂取している人が増えてきたような気がするからもう少ししたら順番回ってくるかな。

 

 

ってことで、いつかのロックダウン直前に行ったペッパーランチでお別れ!

 

f:id:ausgirl:20210814152212j:plain

 

 

メルボルンにはペッパーランチがあるのさ。

ま、店員さんはみんな日本人ではないアジア系の人々だからすごくなまった「イラッシャイマセ〜」が聞こえますけどね。

 

入りやすいので一人でいきます。

 

 

f:id:ausgirl:20210814152356j:plain

 

レストランにも各テーブルにQRコードが貼られています。

 

 

とにかくメルボルンQRコードと共に生活しております。

では!!!!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村